詳しくははご契約前の【一時使用約款】をお読みください
約款はお申し込みいただいた方にメールにてお送りいたします
ご契約について
- ご契約者様の住所と本人確認書類の住所が一致しない場合は、ご契約できません。
※ お引越し等で住所変更がお済みでない場合には、公共料金の明細書等の現住所がわかる郵便物をご提出ください。
- ご契約者様とお支払名義人は、同一でお願いいたします。
- 契約内容を変更される場合は再度お手続きが必要となる場合がございますのでご了承ください。
禁止事項
- 契約物件内又は物件所在地による営業及び軽作業。
- 物件所在地内にて、契約物件内以外に物品を置くこと並びに放棄すること。
- 契約物件を第三者に転貸、担保提供、譲渡すること。
- 契約物件所在地での法人登記及び個人の住民登録をすること。
- 契約物件にネジ・釘・フック等の造作及び設備の造作をすること。又は既存の設備に変更を加えること。
- 物件所在地はもとより、契約物件の前面・周囲といえども、収納物の搬入出以外で駐車すること。
- 契約物件および物件所在地にて大声、騒音、振動等を発して近隣に不快感を与える行為、又は与える恐れの有る行為。
- 契約物件および物件所在地にて喫煙ならびに火気を使用すること。
- 他の利用者の使用を妨げる、又は妨げる恐れの有る行為。
禁止収納物
- 現金、小切手・株券・手形その他の有価証券、預貯金通帳、クレジットカード、切手、印章、宝石、貴金属等。
- 自動車・ゴーカート・ヨット
- 高級ブランド品、和服・美術品等の高価な物品類、その他、乙に於いて重要な書類及び差し支えの有る物。
- シンナー・ガソリン・石油等の揮発性・発火性を有する物、化学変化を起こす物、可燃性ガス、爆発物その他危険物、ペンキ等の塗料、建築ガラ、その他産業廃棄物、明らかにゴミである物、及び本物件設備を汚損・劣化させる物品。
- 刀剣類・拳銃等の銃刀法に違反する物、いわゆる薬物5法(麻薬及び向精神薬取締法・大麻取締法・あへん法・覚せい剤取締法、麻薬特例法)及び薬事法に指定された毒物・劇物・指定薬物、及びその他の違法な物品。
- 保存・保管に適さない食品・飲料類。
- 動物・植物等の生物類。
- 遺体・遺骨・遺灰・位牌・遺影、及びこれらに類するもの。
- 腐敗、変質しやすい物品、臭気を発する物品、あるいはその可能性がある物品。
- 定価総額50万円を超える動産類。かつ1点または1組で定価20万円を超える動産類。